メバリングで2グラムと
0.6グラムを使いました。
2グラムは・・・
ブルってる??って感じでした
多少 引いたときに若干 重さを感じる程度です!
0.6グラムは 0.6の割りに引いたときの
重さ は感じました。
PE、ジョーカーともにぶるぶる感までは伝わらなかったです!
(竿の感度、天候、風の影響によっても違うかもですが)
すべての重さを買い揃えましたが
すべてなくなるまで使いきれるか・・・・・
若干 疑問が残りますね~~~
基本 私は引いたときの重さを感じたくない派
であることに気付きました!
これもブルヘッドを使って やっぱりと思ったわけなんで
遠回りの正解かなって前向きに捉えてます。
先日、先々日のメバリングでは
恐らく アミパターンであったのかと思います。
で
メバルの反応が偏っている
ある ルアーしか反応しない。
ガルプでも反応があるが明らかに少ない・・・
それがないとどうする????
問題山積みです!

にほんブログ村
ポチッてして頂くと 釣り易くなる気がするので
お願いします!
0.6グラムを使いました。
2グラムは・・・
ブルってる??って感じでした
多少 引いたときに若干 重さを感じる程度です!
0.6グラムは 0.6の割りに引いたときの
重さ は感じました。
PE、ジョーカーともにぶるぶる感までは伝わらなかったです!
(竿の感度、天候、風の影響によっても違うかもですが)
すべての重さを買い揃えましたが
すべてなくなるまで使いきれるか・・・・・
若干 疑問が残りますね~~~
基本 私は引いたときの重さを感じたくない派
であることに気付きました!
これもブルヘッドを使って やっぱりと思ったわけなんで
遠回りの正解かなって前向きに捉えてます。
先日、先々日のメバリングでは
恐らく アミパターンであったのかと思います。
で
メバルの反応が偏っている
ある ルアーしか反応しない。
ガルプでも反応があるが明らかに少ない・・・
それがないとどうする????
問題山積みです!

にほんブログ村
ポチッてして頂くと 釣り易くなる気がするので
お願いします!